6年生を送る会 5年生の発表

 5年生代表がメッセージを伝え, 全員でダンスのプレゼントをしました。 6年生ご卒業おめでとうございます。 6年生いつも私たちの目標でした。 大きな背中を追いかけても追いつけない 僕たちの大きな目標でした。 6年生は僕た […]

続きを読む

6年生を送る会 3年生の発表

 3年生は6年生のことを題材に クイズ番組風の編集をしました。 「6年生が一番好きな教科は何でしょう?」 「体育です。」 「給食です。」 「それ教科じゃないでしょ。」 「さんすうです。…  答えがカチッとはまると,たまり […]

続きを読む

6年生を送る会 1年生の発表

1年生 6年生との楽しい思い出を行事ごとにスライドにし, 一人一言ずつ思い出を発表しました。 入学式 4月 登校班 1年生を迎える会 木曜スポーツ 体力テスト ミニコンサート 運動会 児童会の日 西小まつり 西小アドベン […]

続きを読む

6年生を送る会 はじめの会

*本日3つ目のブログです。  1つ目の「ボールゲーム」  2つ目の「6年生を送る会 オープニング」も  御覧ください。   新児童会長の話 校長先生の話 6年生の紹介 この後,6年生一人一人の紹介が, コメント […]

続きを読む

6年生を送る会 オープニング

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「ボールゲーム」も御覧ください。     コロナ禍,実施も危ぶまれた「6年生を送る会」。 全校で集まることはできないけれど, 何とかできる方法はないか。 5年生を中心に動画 […]

続きを読む

ボールゲーム

 サッカーボールを使って動き回っているのは1年生。 1年,体育「ボールゲーム」です。 サッカーの初歩のようですが, そえぞれのコートにコーンを2つずつ置き, 攻めと守りに分かれていました。 守りはコーンの間を通さないよう […]

続きを読む

12年後のわたし

 12年後の自分を想像し, 6年生が彫塑で表現しました。 針金を支柱に,粘土を肉付けをし, 絵の具で色を塗っていきます。 どうも皆, 12年後に就いている職業を表しているようです。 毎週コツコツと作り上げる中で, 少しず […]

続きを読む

感動を言葉に

 廊下に掲示されていたので撮影しました。 4-1,国語「感動を言葉に」 それぞれの児童が作った詩です。 読んでいると,気持ちがほっこりとしてきます。 カメラで撮ったものを縮小しているので, 小さくなってしまったものもあり […]

続きを読む