鎌倉散策
鎌倉散策は、鎌倉の文化に直接触れることができます。教科書に載っているもの、載っていないもの、両方から貴重な学びを得ることができます。 段葛で記念写真です。 きれいな場所を見つけました。 仲間との絆も深まります。
鎌倉散策は、鎌倉の文化に直接触れることができます。教科書に載っているもの、載っていないもの、両方から貴重な学びを得ることができます。 段葛で記念写真です。 きれいな場所を見つけました。 仲間との絆も深まります。
いよいよ鎌倉散策が始まります。 でもその前に腹ごしらえです。 この後、たくさん歩きます。 モリモリ食べて、エネルギー充填120%です。 そしたら、出発です。 「私たちのコースは、ここだね。」 みんなで協力して、がんばろう […]
高徳院は、見どころ満載。 おおきなわらじにもびっくりです。 やっぱり大仏様の前で写真撮らなきゃですね。 みんな楽しく学習しています。 仲間との記念写真。宝物になります。 高徳院にはリスもいっぱいいました。
みんな、大仏様があまりに大きいので、驚きを隠せません。 見上げます。 晴天祈願のお守りをつけています。 効果ありかな? あまりメディアには出ない大仏様の裏側です。 たくさんの発見があります。 これはなんでしょう。 なんて […]
高徳院に到着しました。 みんなで大仏の正面に移動します。 きれいに整備してある境内を歩いて、とても気持ちがよいです。 思わずピースしちゃいます。
4月20日(水)午前7時。やわらかな日差しの中、予定時刻通りに修学旅行の出発式が行われました。 実行委員長の児童の「がんばってきます!」との力強い言葉がありました。 送ってきてくださったおうちの方に、「行ってきます!」と […]
R3年度末の人事異動があり, 13名の教職員が転出することになりました。 それに伴い,昨日午後,離任式が行われました。 離任の教職員の紹介の後, 児童会本部より花束の贈呈がありました。 一人一人より離任の […]
令和3年度修了式 オンラインで開催しました。 校長の話 「『修了証書』は次の学年のパスポートのようなもの。」 それぞれ積み重ねてきた努力は, そこに記されています。 各学年を代表して, 校長先生より修了証書が渡されまし […]
タイピング競争。 これはタブレットのキーを押す数での競争です。 3年生は,昼休みも練習していましたからね。 本日は2クラス対抗戦です。 緊張しますね。 画面に出てくる文字をローマ字入力でタイピングします。 1分間の勝負 […]