【3年生】2学期もあと少し!頑張っています
2学期も残りわずかとなりました。元気いっぱいの3年生、毎日何事にも一生懸命取り組んでいます。 12月7日に、児童会役員選挙が行われました。3年生から投票に参加できるので、はじめての選挙を経験しました! まず […]
2学期も残りわずかとなりました。元気いっぱいの3年生、毎日何事にも一生懸命取り組んでいます。 12月7日に、児童会役員選挙が行われました。3年生から投票に参加できるので、はじめての選挙を経験しました! まず […]
11月は西小まつりが開催されましたが、その翌週からも子どもたちは様々な体験をしてきました。 まずは、「保護者ボランティアによる朝の読み聞かせ」。 今回は4年生の保護者でした。朝早くからご協力ありがとうございました。 11 […]
先々週と先週の2週にかけて、秋のおもちゃ作りを行いました。 子どもたちは、遠足で拾ってきたドングリや葉っぱを用意して、 作る準備万端!! 学校応援団・保護者の皆様のお陰で、楽しいおもちゃを作り上げることがで […]
15日(火)にドラゴンパークまで歩いて校外学習に行ってきました。長い道のりでしたが、しっかり並んで、安全に歩くことができました。2学期に行った町探検の成果です。 めあては秋の様子を見つけること、そして友だちと仲良く活動す […]
今週木曜日の中休みに、たてわりあそびを行いました。 児童会の運営のもと、みんなで「しっぽとりゲーム」を行いました。 青空組・太陽組に分かれて行ったのですが、どの子も一生懸命走り、楽しそうな笑顔いっぱいでした […]
国語の授業で、提案者、司会、記録などの係を決め、クラスみんなで話し合う学習をしてきました。その話し合いの一つに「ハロウインパーティー」を開くことが決まり、クラス毎話し合いを重ねたり、準備を進めたりしてきました。 そして […]
20日に町探検に出かけてきました。 自分たちで聞きたいことを考え、リーダーと副リーダーを中心に、あいさつや質問をする練習をしてきました。 初めていく場所もあり、少し緊張気味で出発しましたが、帰ってきた時の顔は、どの子もニ […]
今週月曜日に、曽根丘陵公園へ遠足に出かけました。 天候も心配されましたが、1年生の日ごろの行いが良いからか、 雨も落ちてこず、全部の活動をすることができました。 遠足で一番成長したなぁと感じたのが、話の聞き方! パッと顔 […]
10月17日(月)に校外学習に行ってきました。 3年生は韮崎消防署、御勅使南公園に行きました。 韮崎消防署では署内の仕事の説明を聞いたり、署内の設備を見学させてもらいました。 1階には出動準備室があり、すぐに出動できるよ […]
総合的な学習は「命」を年間テーマにして学習をしています。 1学期は「食と命」のつながりについて調べたり栄養教諭から出前授業を受けたりして、一人ひとりが分かったことをタブレットでまとめて発表会をしました。 2学期は「福祉と […]