10月20日(金)に,テンヨ武田と韮崎消防署の見学に行ってきました。
テンヨ武田では,バスを降りた瞬間からしょう油のいい匂いが漂い,見学する気持ちが高まりました。工場の中に入ると,実際にしょう油を作っている様子を間近に見学したり,しょう油の作り方を教えてもらったりしました。
「すごい」「どうなってるの」といった言葉をたくさんつぶやいていました。
お昼は,双葉水辺公園でお弁当を食べ,遊具でも遊び,楽しい思い出をつくることができました。
消防署では,消防車や救急車,通信指令室など署内のいろいろな施設や設備などを教えてもらい,勉強してきました。授業で学んだことを実際に見ることで,新たな疑問を持つ子どもがたくさん見られました。
どちらも普段なかなか内部を見ることができない施設です。
百聞は一見に如かずのとおり,実際に見ることで学ぶことが多い校外学習となりました。