【林間学校 5年生】
林間学校の始まりです❗️ 双葉西小学校5年生が全員時間通りに集まりました。 出発式も時間通りに始まりました。 「がんばって来てくださいね!」校長先生から激励の言葉をいただきました。 みんな真剣な顔をしています。 しっかり […]
林間学校の始まりです❗️ 双葉西小学校5年生が全員時間通りに集まりました。 出発式も時間通りに始まりました。 「がんばって来てくださいね!」校長先生から激励の言葉をいただきました。 みんな真剣な顔をしています。 しっかり […]
今月,3年生の子どもたちは,社会科の学習として,地区探検に行きました。 「自分たちの住んでいる地域には,どのようなものや歴史などがあるだろう」という疑問を持ち,3回の探検を通して学びを深めました。 第1 […]
5月30日,甲斐市登美農園に桑の実摘みに行ってきました。 登美農園は,土地でみると高い位置にあり,そこから見渡す自分たちの住む町の景色に子どもたちは目を奪われていました。 登美農園では,お蚕さんについて話を聞いたり,桑の […]
明後日に行われる林間学校に向け、5年生が集まり、結団式を行いました。 実行委員さんが司会進行をする中、校長先生から、「楽しさ」は与えられるものではなく、自分たちで作り上げるものだ、とのお話がありました。 子供たちも、真剣 […]
5月は、アサガオの種まきとサツマイモの苗植えを行いました。 アサガオは、12日に鉢に自分で土と元肥を入れ、種をまきました。水やりも毎朝頑張っています! 今は双葉が出てきたところです。みんなとっても嬉しそうでした!双葉をよ […]
4月28日(金)に,2年生が1年生を学校探検に連れて行きました。学校の中の8つの場所へ案内し、どんなことに使う場所か,どんな時に使う場所かを説明しました。 まずは,1年生の教室ではじめの会をしました。 探検の説明や、歩く […]
4/28(金) 学校にてお米の籾まきを行いました。 お米作りには八十八もの工程があると言われますが,そのはじめの一歩です。 子ども達は真剣な表情で講師の花田さんの説明を聞き, いざもみまき体験へ。 まず,ス […]
5月1日(月)のお昼に、1年生を迎える会が行われました。 体育館に集まって、今年度はじめての児童会行事です。 6年生に手を引かれながらの、1年生入場です。 6年生は入学してきた1年生を、これまで親切にお世話してきました。 […]
4月24日(月)に、創立150周年を記念して、全校児童と教職員、学校応援団の皆さんで写真を撮りました。 素晴らしい天候の中、みんなで校庭に集まりました。 みんなで並んで学校のマスコットキャラクターの「ふたすけくん」と、「 […]
本日午前10時30分より、本校校庭において、創立150周年を記念して本校校舎と校庭の空撮を予定通りお行います。 その際、全校児童と職員、学校応援団の皆様が校庭に立ち、創立150周年にちなんだ人文字を描きます。 学校応援団 […]