備蓄米・保存水
*本日2つ目のブログです。 何やら重い荷物を 何人かで運んでいました。 これは甲斐市の備蓄米と保存水ですね。 市では定期的に新しい物を購入するため、 そろそろ消費期限が迫っている物を 児童に配布するのです。 […]
*本日2つ目のブログです。 何やら重い荷物を 何人かで運んでいました。 これは甲斐市の備蓄米と保存水ですね。 市では定期的に新しい物を購入するため、 そろそろ消費期限が迫っている物を 児童に配布するのです。 […]
1年生、初めてのプール。 まずは体育館で準備体操です。 タオルを置き、シャワーを浴びました。 プールサイドに腰掛けます。 プールに足を入れるだけでも大騒ぎ。 一つ一つが初めてだからね。 胸や頭、お腹等、徐々に 水に体を慣 […]
★6年生 合奏「ラヴァース・コンチェルト」 アメリカのポップソングで、 原曲はバッハ作曲とも言われています。 (現在は別の作曲家とも…) メロディを奏でるリコーダー、 滑らかなタンギングときれいな高音で、 心 […]
★4年生 まずは「風のメロディ」、 「シ」のフラット♭にご注目ください。 優しく、ゆったりとしたメロディです。 「シ」のフラット。 「シ」よりも半音低くします。 両指で穴を押さえる難しい指遣いでしたが、 上手にできていま […]
*本日2つ目のブログです。 ★2年生 「かえるのうた」の合奏 鍵盤ハーモニカを使って、 「かえるのうた」の演奏です。 3つのパートに分かれ、 輪唱ならぬ輪奏(パートを追いかける)でした。 鍵盤ハーモニカの音 […]
保護者の皆様、地域の皆様、 昨日の「西小まつり(音楽集会)」への 御参観、どうもありがとうございました。 都合により出席できなかった方のために ブログで紹介させていただきます。 まずは「はじめの会」です。 […]
*本日2つ目のブログです。 先週のことですが、 6年生が体育で陸上運動に 取り組んでいました。 秋に行われる「陸上記録会」に 備えてのものかと思います。 こちら走り幅跳びです。 まずは短い助走から。 こちら […]
2年生が地区探検をしました。 前回は西回りでしたが、 今回は東回り。 交差点に差しかかりました。 双葉薬局がありました。 少し進むと甲斐市役所(双葉支所)です。 隣には図書館がありました。 今は改修中ですね。 ラザウォー […]
*本日2つ目のブログです。 5年生が田植えをしました。 籾を蒔いて育てた苗が大きくなり、 田に植えるまでに成長しました。 裸足で田に入るのは あまり経験がありません。 足下に気をつけながら、 渡された苗を植 […]
昨日(6/17)、 西小まつりのリハーサルを行いました。 全校合唱の練習です。 全校合唱は最後の演目。 曲名は「レッツ ゴー!明日へ」です。 ステージ下に全校が並び、 元気いっぱい歌います。 これが最後の練習でしたが、 […]