全校の活動として、
中休みに「西小ギネス」を行いました。
記録に挑戦、今回はなわとびです。
全校でならしをした後、学年ごとに挑戦。
一分間でどれだけの回数跳ぶことができるのか。
1年生は前回し、
2年生は後ろ回し、というように
学年ごとレベルアップしていきます。
種目にもよりますが、
1分間で100回以上跳べる児童もいました。
皆、それぞれの回数を数え、
カードに記入したり、
頭で記憶したりしていました。
さすがに5、6年生は二重跳び。
成長の証が見られます。
いろいろな跳び方を通して、
巧緻性を養っていきましょう。