スクールライフ73
2学期も残すところ、あと2日。朝晩は冷え込みますが、日中お日様が出ていると、師走とは思えませんね。 でも年の瀬なんですねえ。 子どもたちは、げんきですよお 地球回りイ こんなときが、ふとなつかしくなりました。フェンダー越 […]
2学期も残すところ、あと2日。朝晩は冷え込みますが、日中お日様が出ていると、師走とは思えませんね。 でも年の瀬なんですねえ。 子どもたちは、げんきですよお 地球回りイ こんなときが、ふとなつかしくなりました。フェンダー越 […]
保健室前に恒例の「ござる君」登場! すききらいなく、なんでもたべようね! 大きな声を出すと、元気が出ますね。 ゲームのやり過ぎは、だめだよ! 長く入りすぎて、のぼせないように注意してね! 一人でなやまないで […]
放課後、6年生の教室に足を運んでみるとお?「あっちむけ、ほい!」大会をしていましたよ。 こちらのクラスは、卒業ソング(卒業式で歌う歌)の試聴をしていましたよ。いい曲だらけでまようなあ。(俺が迷ってどうする?!) 5年生は […]
図工の勉強ですね。がんばっているねえ 2年生は合同で「生活科」をやってました。 「ふゆ」をみつけよう、の学習です みんな、楽しそうに真剣にやっていましたよ。 算数のお勉強中でーす。 コンパスのお勉強ですね?! じょうずに […]
南アルプスも、雪の便りが届いているようですね。 甲斐駒ヶ岳の岩肌も雪化粧し始めたようです。 朝の寒風を切り裂き、4年生は跳躍! がんばれ 今日も、元気にお勉強です。 こちらの4年生は、説明文の清書。みんなとてもじょうずで […]
少しずつ、学期末が近づき、学習のまとめも始まりました。今朝は、昨夜から冷たい雨が降りました。 寒かったですね。それでも今日も子どもたちは元気に勉強に励みました。 いろいろなものをつかって、音が出る楽器を作り、演奏会をして […]
11月から12月上旬まで、暖かい日が続いていましたが、ここのところ、冬らしい寒い日になってきたようですね。 朝の冷え込みが強くなり、また、日の出が遅く、なかなか起きられない日々です。そんな中でも子どもたちは、元気に登校し […]
分数かなあ?とにかく、一生懸命な姿に、感心感心! こちらも、真剣そのもの! 僕だって負けないよ 私だってまけないわよお 図書館に行くと・・・。2年生が来週のお楽しい会でやる、紙芝居を選んでいましたよ。 先生方おすすめの本 […]
「ほていあおい」の実だそうですよ。太ったオクラみたいですねえ 牛乳パックつぶし! わたしたち、来年4月からは、これをきるのね 1年生。後転の学習に取り組んでいました。応援団のHさんが指導に来てくれましたよ。Hさん、ありが […]