スクールライフ91
お道具箱の整理整頓ですね 自分でしっかりかけた作文を、音読も上手にできましたよ。 図書館で読み聞かせ! 真剣そのもの! こちらも、一生懸命勉強中! がんばれ^^^^^^ 校長先生が、作ってくれ […]
お道具箱の整理整頓ですね 自分でしっかりかけた作文を、音読も上手にできましたよ。 図書館で読み聞かせ! 真剣そのもの! こちらも、一生懸命勉強中! がんばれ^^^^^^ 校長先生が、作ってくれ […]
今朝も寒かったですね。昼間はあたたかくなるようですが 寒暖の差がかなりあるので、体調を崩しやすいので気をつけたいものです。 多目的室で2年生が、グループに分かれて、なにやら練習を・・・。 なんか、ひとりねてるんだけど・・ […]
今日、学校に来てくれたポップサーカスの方々は、チリ、メキシコ、キューバなど 中南米の国の方々です。素晴らしいパフォーマンスの数々を披露してくれました。 ポップサーカス特別講演、始まり~~~~~ ジャグリング!ブラボーーー […]
明日は、卒業式予行。カウントダウンが始まります。 まだ、1校時の体育館は、肌寒さを感じます。ジェットヒーターをつけながらの練習です。 3年生から6年生までの合同練習。緊張感と独特の雰囲気が漂います。 在校生の合唱曲のタク […]
「大切なもの」 空にひかる星を 君と数えた夜 あの日も 今日のような風が吹いていた あれから いくつのも季節こえて 時を過ごし それでも あの 想いを すっと忘れることはない 大切なものに 気づかないぼくがいた 今 胸の […]
3年生から5年生までの在校生の卒業式の練習もラストスパート! 素晴らしい態度と力強い歌声が体育館中に響き渡っていました。 凜と伸びた背筋、立派な姿勢からも、在校生の気持ちが伝わってきます。 ピアノは、Yさん。がんばれ 別 […]
O先生による最後の合唱指導。肌寒さが残る体育館・・・。ジェットヒーターの音。 今年の6年生も、合唱の力は、なかなかのもの。O先生のギアが明らかに上がりました。 より以上の力を引き出そうと指導に熱気が入ります。子どもたちも […]
6年生は、感謝の清掃活動を行いました。 流しや配膳台等、普段の掃除では、やりきれないところを中心に一生懸命取り組みました。 玄関のガラス窓も磨いてくれました。 6年生ありがとうございました。おかげで、とてもきれいになりま […]
卵わりサッカー!! すごく、楽しそうです! 4年生は、総合で「命の授業」を助産師さんに教わりました。 みんな真剣に話を聞いていました。 保護者の方々も熱心に耳を傾けていました。 卒業式の練習も今週から本格的に始まりました […]
5年間にわたり、本校の3・4年生の習字の指導を中心に学校応援団としてご活躍いただいた H先生。3月6日(水)の3年生の習字指導が習字の指導としては最後となりました。 長い間、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様 […]