2年2組、図工、「まどをあけたら」
初めてカッターナイフを使う2年生、
児童の安全を考えて、
学校応援団や保護者にも協力いただき、
活動の補助をしていただきました。
「刃を1本分出しますよ」
「まっすぐなせんを3本切ります。
反対の手でしっかりと紙をおさえて。」
「カッターナイフはななめに倒します。」
「自分のほうに引いていくよ」
「おさえている方の親指に気をつけて!」
はじめはギザギザだったり、力が弱く切れてなかったりしましたが、
くりかえしていくうちに、コツをつかんできました。
「今度はまがった線を切るよ。
紙を動かしながら切るんだよ。」
「じょうず、じょうず」
「切り終わったらカッターナイフを置いて、
しせいよく待ちます」
やくそくをしっかりまもったので、だれもけがをせず、
カッターナイフの使い方をおぼえることができました。