茶巾しぼり作り&おもちゃ作り

 みどり,さくら,ふたば学級が

「茶巾しぼり」作りに挑戦しました。

材料はそう,サツマイモです。

ふかしたサツマイモにバターや砂糖を入れて,

つぶしていきます。

これが主な作業。

グループに分かれ,かき混ぜていきます。

ボールやしゃもじの後片付けもしっかりしました。

ラップでギュッとくるんでできあがり。

甘くておいしい茶巾しぼりができあがりました。

 

 生活科「秋をさがそう」の学習として,

採集した葉や実を使って

1年生がおもちゃ作りをしました。

たくさんの応援団の方や保護者にお越しいただき,

お手伝いをしていただきました。

道具の使い方を教えていただいたり,

難しいところを手伝っていただいたり,

作品の作り方を説明していただいたりしました。

さあ,どんなおもちゃがつくれたでしょうか。

やじろべえ

マラカス

パチンコ

小物(ハリネズミ)

ゲーム

的あて

 

それぞれの思いを込めて,

2時間で仕上げました。

おもちゃで遊べるといいね。