2年生体育 5年ミシン学習

 2年生が体育館で体育をしていました。

まずは,運動会でも見せてくれたなわとび。

今日は「前回し」から始まり,

いくつかの技の回数を確認していました。

次は舞台の方に集まり,どうもダンスをするよう。

この踊り,見たことあります。

UTYの「ゴリラッパンダ」ではないですか。

けっこう踊れてます。

前から練習していたんですね。

西小祭りの準備が始まっています。

 

5年生がミシンでエプロンのミシン縫いを始めました。

ミシン糸のかけ方から詳しく教えてもらいました。

布を折ってまち針で留めること,

チャコペンで印をつけること,

しつけをすること,

いろいろな作業があってたいへんです。

この中で一番たいへんだったのが,「しつけ」です。

5年生は大苦戦。

エプロンのミシン縫いは手強い「しつけ」に阻まれました。

ミシン縫いは,また次回がんばりましょう。

*この前の1・2校時に,2組も同じ作業をしていました。

 

現在,サーバーの調子(データ)が悪く,

手元のカメラの画像しかありません。

ご容赦ください。