第2回児童総会が行われました
2月22日(木)午後1時20分より、3年生以上の児童が出席して、第2回児童総会が行われました。 この児童総会では、今年度取り組んできた児童会活動の成果と課題が確認されました。 「みんなの個性で花火のような明るい個性をさか […]
2月22日(木)午後1時20分より、3年生以上の児童が出席して、第2回児童総会が行われました。 この児童総会では、今年度取り組んできた児童会活動の成果と課題が確認されました。 「みんなの個性で花火のような明るい個性をさか […]
3学期も残り2ヶ月を切りました。まだまだ寒い日が続いていますが,子ども達は,寒さなどへっちゃらで,元気よく外で遊んでいます。ただ,感染症や風邪などがまだまだ流行っていますので,手洗いうがい等の声かけを引き続きよろしくお […]
体育でなわとびをがんばっています。 練習の成果もあり,できる技はもっとたくさん跳べるようになり, できなかった技は,少しずつ跳ぶことができるようになってきました! ほかの人よりも長くたくさん跳べたボス。 み […]
1月19日(金)1年生の生活科の体験学習で,昔からの遊び集会を行いました。 幸いそれほど寒くない日となり,12名の保護者や学校応援団の方に来校いただき,充実した体験活動ができました。これほどたくさんの方々のお力をかしてい […]
1月10日(水)に、5年生がスキー教室に行ってきました🎶 朝7時30分、5年生全員が校庭に集まりました。 スキーが初めての人も、そうでない人も、みんな楽しみにしていたスキー教室です。 元気いっぱいです😃 出発前に、校長先 […]
令和6年1月9日(火)、3学期の始業式が行われました。 17日間の冬休みが終わり、元気な子供たちが学校に戻ってきました😊 校長先生から、「能登半島地震で被害にあわれたみなさんに、日常の生活がはやく戻ることを […]
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2学期後半,いろいろな学びをしてきた3年生。 体験的な学びが多く,より深い学びができたと思います。 ・日々の学習の様子 ・醤油づくり […]
12月12日(火)に、来年度の児童会役員を決める、立会演説会と投票が行われました。 立会演説会は、2校時の時間帯に体育館で行われました。 3年生以上の児童のみなさんが一堂に会しました。 選挙管理委員会のみな […]
11月16日(木)に校外学習に行ってきました。秋を見つけながら電車を利用して万力公園へ行きました。切符を自分で買うことも今回の学習の一つです。初めてのことがたくさんで、ドキドキワクワクの一日でした。 塩崎駅で切符を買いま […]
11月22日(水)の午後1時10分より、西小まつりが行われました😊 予定より2週間遅れの実施となりましたが、子供たちは元気いっぱいに発表しました🥁 1年生「みんななかよし」 声がそろっていた1年生。 とって […]