お楽しみ会 その3

*本日3つ目のブログです。   こちらは1年2組のお楽しみ会です。 なにやら、教室にビニールテープが貼られていました。 担任の先生が飛び跳ねると、 そこを避けて逃げているようです。 休憩グループの児童に、何をし […]

続きを読む

お楽しみ会 その2

*本日2つ目のブログです。   お楽しみ会、こちらは1年1組の様子です。 ③の「クイズ大会」の場面です。 一人一人順番に前に出て、 自分で考えたクイズを出していました。 回答者も張り切って手をあげていました。 […]

続きを読む

お楽しみ会 その1

終業式の前の日、 各クラスや学年でお楽しみ会やクリスマス会が 盛況に開催されました。 こちらは3年1組の様子です。 いくつものプログラムを組んでいましたが、 これは風船バレーボールの場面です。 教室にネットの代わりのテー […]

続きを読む

2学期最後の学級指導

*本日3つ目のブログです。   終業式の後、大掃除が終わり、 各クラスで学級指導が行われました。 こちら2年1組、 通信票「あゆみ」を渡していました。 「〇はできたってことだよ。」 「〇ばっかりだなんて、がっか […]

続きを読む

2学期終業式

*本日2つ目のブログです。   8月の終わりから始まった2学期も 本日12月20日(金)で終わりました。 その2学期を振り返るための終業式です。 がんばったことはどんなことがあったでしょう。 1・3・5年生代表 […]

続きを読む

JFC竜王 準優勝

サッカーチームのJFC竜王に所属している本校の児童、 先日開かれた増穂杯で、見事準優勝しました。 お祝いのため、校長室で賞状伝達をしました。 おしゃれな盾も贈られました。 このように本校児童には、 様々な分野で活躍して欲 […]

続きを読む

バランスの良い食事 その2

*本日2つ目のブログです。   こちらは6年1組調理実習です。 各班に1~2名配置されたボランティアの方に、 切り方や焼き方、ゆで方を教わりながら、 各班とも、おかずを3・4品ずつ作りました。 彩も考え、 配膳 […]

続きを読む

バランスの良い食事 その1

6年2組が料理実習をしていました。 家庭科ではこれまでに バランスの取れた食事の学習をしています。 そこで、班ごとに献立を考え、 材料を計算し、 バランスのとれたおかずの調理実習を行いました。。 学校応援団や保護者の手を […]

続きを読む

ティーボール

*本日2つ目のブログです。   4年生の体育、   ティーボールに取り組んでいます。 これは保護者の方も経験がある球技ではないでしょうか。 ホームベース上にセットされたティーにボールをセットし、 静止しているボ […]

続きを読む

おかゆのおなべ

1年生の国語です。 「おかゆのおなべ」というお話です。 範読に合わせ、 目で文章を追い、 話の内容を理解しました。 さあ、初めて知ったお話ですが、 おもしろかったところ、 こころにのこったところ、 はじめてしったこと、 […]

続きを読む