スクールライフ12

本日も様々な活動がありました   10月8日と合わせてクラスごとに 1年生の「動物ふれあい教室」がありました。 「動物愛護協会」の方に動物との接し方を教わりました。 「生きている」ということを実感するため, 自 […]

続きを読む

スクールライフ11

10月9日(木),多くの行事がありました。   まずは3~4校時。 芸術鑑賞教室がありました。  「待夢&NYT」のコラボで楽器演奏をしていただきました。  尺八, ギター, シンセサイザーとピアノ そしてバイ […]

続きを読む

運動会プレイバックPart3

 午前12番 4年リレー「華麗なるバトンパス 4年生」 午前13番 1・2年表現「やさしい あの子」 午前14番 5・6年表現「進化と未完 そして愛」 午前15番 来賓・親子表現「双葉音頭」 *午後の部はまた後日になりま […]

続きを読む

にしの日

毎月,学校応援団環境整備部の方には, 学校の環境整備をしていただいております。    24日に行うことを基本にしているため 「にしの日」として活動を行っていただいております。 今回は運動会に向けて 花壇の清掃をしていただ […]

続きを読む

特別日課3

 「双葉音頭」の練習を全校で行いました。 講師の山下さんに御指導をいただき, 最初の踊りよりもずいぶん上手になりました。 1年生は「玉入れ」の練習をしていました。 2年生は「大玉送り」でしょうか。          他学 […]

続きを読む

運動会特別日課2

  運動会の練習が続いてます。 今日の全校練習は「綱引き」です。  勝負の行方はどちらに? 本番が楽しみですね。 1・2年生は表現の踊りを練習をしていました。 3・4年生は表現の民舞です。 5・6年生は表現の組み立てです […]

続きを読む

指定避難所体験キャンプ3

2日目の朝です。 6時に起床し,6時半からラジオ体操。 体を目覚めさせました。 朝食作り。 みんなでソーメンを作り,食べました。 朝ソーメンというのも,粋な感じです。 花田さんにはハザードマップについて説明をしていただき […]

続きを読む