6年1組,算数。
今日は分数のかけ算の学習です。
皆の正解率が高く,
学習内容が身についているのわかります。
教室にはこんなものが飾ってありました。
6年生へのミッションは、
「1年生とうんと仲良くなるべし」です。
5年2組,外国語。
今年度は国語や算数と同じ教科になりました。
もちろん教科書もあるのです。
5・6年生は外国語,
3・4年生は外国語活動を学習します。
今日はアルファベットを書く練習をしました。
6年2組,理科。
物の燃え方と空気の学習です。
気体検知管を使って演示実験をしています。
さて問題。
物が燃える前の空気と燃えた後の空気は
同じでしょうか。違うでしょうか。
4年1組,音楽。
皆,静かですが何をしているのでしょう。
実は「鑑賞」の学習。
格調高く,モーツァルトの「魔笛」です。
音楽は,歌や楽器だけではないのですね。
5年2組,体育。
久々のチーム対戦型の運動。
ソフトバレーです。
フカフカの柔らかいボールを使ってのバレーです。
今日はボールを投げ挙げて捕る練習をしていました。