2年町探検東コース

*本日3つ目のブログです。   1つ目,2つ目のブログも御確認ください。    2年生,2回目の町探検。 今回は東コースです。   「双葉郵便局」 ゆうびんやさんが家にくるけれど, 中でどんな仕事をし […]

続きを読む

3年図工,算数

 *本日2つ目のブログです。   1つ目のブログも御覧ください。    3-1,図工「切ってかき出しくっつけて」 油粘土を使っての工作です。 完成図予想をし,設計図を書きました。 パーツの大きさ毎に切ったり, […]

続きを読む

アサガオの観察(1年)

*本日2つ目のブログです。  本日1つ目のブログ,「スクールライフ23」も  御覧ください。    2回目の観察でしょうか。 1年生がアサガオの生長を観察していました。 2カ所に分かれ,絵を描いていました。 1 […]

続きを読む

スクールライフ23

 だいぶ暑くなりましたね。 玄関には2台のミストシャワーを設置しました。 ここを通るだけで,だいぶ暑さが和らぎます。    5-2,「あいさつチャレンジデー」 毎週水曜日は,あいさつチャレンジデー。 児童会の提 […]

続きを読む

ミニコンサート

*本日2つ目本日2つ目のブログです。  本日1つ目のブログ,「6年音楽,社会等」も  御覧ください。   「ミニコンサート」 音楽委員会主催のミニコンサートが開催されました。 全校の有志が,特技を披露する集会。 […]

続きを読む

6年音楽,社会等

 6-2,音楽「ラバーズコンチェルト」 教室に入ると,黒板前に大きな楽譜が。 そして真ん前に一人の児童。 順番に人が入れ替わります。 どのくらい吹けるかのチェック? もしかしたらテストだったのかもしれません。 CD伴奏に […]

続きを読む

スクールライフ22

*本日2つ目のブログです。  本日1つ目のブログ「シャトルラン」も  御覧ください。    ふたば学級,国語「カタカナ」 先生が読み上げた言葉の 「物」と「字」を組合わせる学習です。 2人とも,とてもテンポ良く […]

続きを読む

シャトルラン

 6月4日(金)に全校で 体力測定「シャトルラン」を行いました。 これは持久力を測定するものです。 保護者のみなさんは経験済みでしょうか。 私の世代は「踏み台昇降」だったのですが。 御存知ないですよね。   1 […]

続きを読む

租税教室(6年)

*本日2つ目のブログです。  本日1つ目のブログ,「3年ピッピの会,図工」も  御覧ください。   6年生が社会の学習で租税教室を行いました。 税務署の方が講師になり,丁寧にお話を進めてくださいました。 「『所 […]

続きを読む