今月の敷中(6月)

【6月】…初夏から仲夏の季にあたり,中旬には梅雨入り,下旬には一年中でもっとも昼の長い日である夏至(21日)。
陰暦では,この月を水無月(みなづき)と言います。雨がたくさん降る時季なのに,“水の無い月”というのはおかしいと思いたくなりますが,実は「水無月」の“無”は,“の”にあたる連体助詞だそうで,「水無月」とは“水の月”ということになります。田植時で,麦の色づく麦秋の季節でもあって,お百姓さんにはもっとも多忙な月です。
今年の梅雨入りは,4日(月)~の週になるでしょうか…?空模様が気になる毎日です。
中巨摩総体(12,14日)に向け,運動部が活発に活動します。下旬には授業参観と有価物回収,期末テストと,今月も梅雨空に負けない活気あふれる敷中です。


6月30日(土) 6月最終週の出来事…

1段目:27日(水),甲斐市教育委員会の先生方が来校されました。全てのクラスの授業に入り,頑張っている敷中生を見ていただくことができました。
2段目:28(木)~29日(金),1学期の期末テストを実施しました。中間テストの反省を生かし,真剣に問題に取り組む姿が見られました。
3段目:30日(土),PTA愛校作業には,約80名の3年生保護者が参加してくださいました。校舎周りや,駐車場の除草作業をしていただき,たいへんきれいになりました。


6月23日(土) 授業参観&学級懇談&有価物回収

授業参観~学級懇談~有価物回収と,たいへん中身の濃い1日でした。
今回も多くの保護者の皆さんが参観に来てくださいました。また,学級懇談にもたくさんお残りいただき,担任の話を聞いてくださいました。
午後からは有価物回収を行いました。雨が心配されたので開始を早めましたが,雨が本降りになる前に作業を終えることができましたのも,保護者の皆さんの助けがあったからです。ありがとうございました!


6月22日(金) 今週後半の出来事…

21日(木)の陸上競技を以て,中巨摩総体がすべて終了しました。陸上部員は自己ベスト更新を目指して走り,跳び,投げました。
期末テストに備えて,放課後は学年ごとに学習会が開かれています。また,三つの小学校に出向いて朝のあいさつ運動も展開中です。


6月19日(火) 教育実習生の研究授業②

4週間の実習も最終の週となりました。
今日の6校時,実習生の中嶋先生が行った研究授業スナップです。緊張感が伝わってくるようです。
題材は「生活と宗教の関わり」,生徒はとても意欲的でグループで調べたことを競って発表しようとしていました。


6月13日(水) 交流共同学習の取組

甲府支援学校とは,30年以上の交流が続いています。
今年初めての交流で,学校を代表して1年2組が甲府支援学校を訪問し,共同作品を制作してきました。
緊張感や恥ずかしさのせいか,初めのうちは少しぎこちなかった生徒たちですが,徐々に打ち解けて笑顔で制作を進めていました。
次の交流の場は,年輪祭への招待です。


6月12日(火) 中巨摩総体1日目,どの部も大健闘! 結果は,こちら

上左:柔道男子団体決勝は,代表戦にもつれ込む大激戦でした。
上右:ベンチ前での円陣。対押原中は7-0で快勝!
下左:男子バレーは第3位を獲得。
下右:4-0で竜王中を破り,2日目へ。


6月11日(月) 教育実習も終盤

5月下旬に始まった教育実習も,終盤に入っています。
2人の実習生(どちらも本校卒業生)のうち,今日は2学年に配属された佐藤先生の社会科の研究授業が行われました。
題材は「江戸幕府が長く続いたのはなぜか?」。
緊張しながらも,生徒の考えを引き出そうと工夫のある授業を展開しました。


6月 5日(火) 選手激励会 

来週に迫った中巨摩総体に向け,生徒会主催の激励会が行われました。
大会に臨む決意が発表され,全校生徒から熱い応援が贈られました。
普段の練習の成果を発揮し,敷中の誇りを胸に,精一杯闘ってきてほしいものです。
大会は12日(火)と14日(木)に実施され,15日(金)が予備日です。
※なお,この3日間は給食がありません。


6月 4日(月) 月の始めの…

保護司さんによる声かけ・あいさつ運動が行われた正門前と,校舎前での生徒会・福祉美化委員会によるリサイクル活動スナップです。


6月 1日(金) 第2回鍛錬

爽やかな晴天のもと,第2回の鍛錬です。
1回目を経験し,1年生も少し慣れたようでした。
今月は下旬(29日)に,もう一度実施予定です。