1月の敷中!

【1月】…睦月(むつき)…親族が互いに往来し,仲むつまじく宴をする月であるからと言われています。また,稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から転じたという説もあります。<1月の暮らし・歳時記~日本の行事・暦>より。

5日は小寒。「寒の入り」とも言い,寒さが厳しくなる。
8日は成人の日,11日は鏡開き。
17日は阪神淡路大震災の日(1995年1月17日) M7.3 約6,400人が亡くなった。
20日が大寒。

敷中の1年をおさめる3学期が始まります。
いよいよ寒さの本番。寒さや空気の乾燥への対策を万全にし,インフルエンザなどに負けないよう健康管理に努め,やがて来る春を笑顔で迎えたいと思います。
3学期も,敷中を応援してください。


一月の川 一月の谷の中 龍太


1月30日(火) 1月が往く

公立高校前期入試が迫ってきました。
3年生は学年執行部が集会を開き,「各自が試験(試練)と向き合い,全員の進路実現を!」を確認し合いました。
学年主任からの話,五角(合格にかけた)鉛筆の授与などの内容でした。
落ち着いて力を発揮してほしいと願うばかりです。
2号館の2年生フロアには,写真右のようなカウントダウンが出ていました。


1月23日(火) 雪の敷中

この冬,初めての雪です。
生徒は2時間遅れで登校ですが,職員は通常どおりに出勤し,校内や通学路の除雪を行いました。
1月も後半,たびだちの時が静かに近づきます…。


 1月16日(火) 寒中の学校風景

寒い日が続いています。インフルエンザがじわりと拡がりを見せていますが,まん延の防止に努めたいと思います。
私立高校の推薦入試が始まり,入試戦線も本番です。学年集会では,学年職員から温かな「檄」をもらった後,全員が決意表明のカードを書きました。
2年生は,修学旅行まで3カ月。テーマをもとに見学グループの編制中のようです。
学校前の県道では,信号を見やすくするために,街路樹(ナンキンハゼ)の伐採作業が行われています。


1月11日(木) 寒の入りから1週間

今年初めてのリサイクル活動の日です。今年もご家庭のご協力をよろしくお願いします(明日もやります)。
3年生は入試に向けて到達度テスト。冬休み中の学習成果が発揮できたでしょうか…?
数日前の雨がしみ込んだ校庭は,気温の上昇と共に泥濘んできます。体育の授業は乾いている所を探しながら…です。


1月 9日(火) 3学期がスタートしました

新年 明けましておめでとうございます。敷島中の3学期が始まりました。
…左上の写真は,玄関に置かれたペーパークラフト(学校司書のH先生が製作)です。
体育館で行われた始業式では,全員で校歌を斉唱して気持ちをつくり,各学年の代表生徒と生徒会長が抱負を発表しました。
敷中の3学期は52日間,進学や進級に向けて,力を蓄えるときです。
…写真右下は1号館1階ホールの水槽,A先生が整備(美)してくれました。学校にお出での際はぜひ見ていってください。