3,4年生 運動会練習がんばっています!
運動会特別日課が始まり、毎日運動会練習をがんばっています!
運動会特別日課が始まり、毎日運動会練習をがんばっています!
いよいよ本格的に運動会の練習が始まりました。 6年生を中心に行われている、応援・西っ子トルネード(全校種目)の練習の様子です。 全校で力を合わせて、素晴らしい運動会になりますように。
9月8日(金)朝学習の時間に音楽室で「アリスの部屋」の読み聞かせがありました。1年生の時から読み聞かせていただいて読書が大好きになった6年生。最後の本は「綱渡りの男」モーディカイ・ガースティン作でした。残念ながらずっと […]
9月7日(木)心配していた雨がやみ、校庭で縦割り活動をしました。元気よくケイドロやしっぽ取り、ドッジボールなどを行い、広い校庭が狭く感じるほどでした。
8月31日(木)2学期最初の縦割り活動をしました。暑い日になりましたが、子ども達は元気いっぱいで遊びました。
献立表、盛り付け表、お便りアップしました。給食室よりからご覧下さい。8月29日から給食が始まります。
今年は空梅雨で,毎日暑いですね!西小の校庭の木々や芝生も青々、西っ子の丘では、蝉の声も聞こえます。 1学期も押し迫った14日(金)、「スイミングスクール フィッツ」の方を招いて、「着衣泳」を行いました。初めて、服を […]
7月19日(水)6年生が6年後を見据えて選挙について学習しました。自分の考えを政治に反映させるには選挙で候補者を選ぶことが大切だとわかったそうです。集計する機械のスピードにも驚いていました。 & […]
7月19日(水)朝の時間を使って縦割りでスマイルピカピカ活動をしました。縦割り班で分担して,校舎の周りの草取りをがんばりました。
7月18日(火)6年生がJAバンク山梨の出張授業として料理家の奥脇先生のご指導によりほうとうとフルーチェ風デザートを作りました。山梨産の食材のおいしさ、手作りのよさを実感しました。