1月の献立表アップしました。
1月の献立表、盛り付け表、お便りアップしました。給食室よりからご覧下さい。3学期の給食は10日からです。
1月の献立表、盛り付け表、お便りアップしました。給食室よりからご覧下さい。3学期の給食は10日からです。
12月20日(水)税理士の方々が来てくださって税についての学習をしました。 社会の学習よりずっと詳しく説明してくださり、1億円の重さも体感させていただきました。また、税理士という職業についてもお話しくださったので、キャ […]
12月19日(火)5校時に玉幡中学校の先生が各学級に来て数学の英語の授業をしてくださいました。 小学生に向けた授業で皆楽しんで学習していました。中学校へ向けて、気持ちも学習も準備をしていって欲しいです。
12月14日(木)昼休みのわんぱくの時間を使って2学期最後の縦割り活動を楽しみました。 ドッジボールやクモ鬼、関所破り、ねことねずみなどできるだけ毎回違うゲームをしようと6年生は考えて提案しているそうです。今回もお […]
12月12日(火)に山梨県職業能力開発協会より5名の先生方をお招きし,はんこづくりの体験を行いました。子どもたちは,先生方の指導のもと,専用の道具を使い集中して作業に取り組んでいました。それぞれ自分の名前の漢字一字を上手 […]
11月28日(火)学力向上キャラバンで県教育委員会の笠井さゆり先生がお話をしてくださいました。 キャリア教育のまとめとして「答えが出ても問い続けよう」と題してのお話でした。算数を例にしてのお話に興味をかき立てられ、学ぶと […]
給食室よりご覧下さい。日々の給食の画像もあります。12月の給食は14回、20日で終了になります。
11月24日(金)3.4校時を使ってハッピースマイル集会をしました。特別教室を使ってゲームのブースを作り、縦割り班ごとできるだけ多くのゲームに参加して楽しみます。 今年は6年生がゲームを考え運営しました。ゲームを運営 […]
18日に、学校開放日及びロング音楽集会が行われました。
11月8日(水)6年生のキャリア教育の一環として元プロサッカー選手須藤大輔さんのお話を伺いました。 子ども達は現役の頃のゴールシーンのDVDや実際に目の前で見せてもらったリフティングに目を見張り、熱く語っていただいた […]