2年生町探検

    6月14日・15日で2年生が町探検に行ってきました。場所は玉川東地区にある瑞良寺です。 和尚さんが本堂にある道具について説明をしてくれます。いったいどんな物があるかな?   &nbs […]

続きを読む

4年校外学習

    6月15日に4年生は校外学習に行ってきました。場所は中巨摩広域清掃センターです。社会科の学習「ごみはどこへ」の学習をより深めるために,しっかりと見学してきました。   西小を元気に出発。かつ玄 […]

続きを読む

林間学校2日目

林間学校2日目。さわやかな朝を迎えました。朝の集いの後は,1日頑張れるように朝ご飯をしっかりと食べましょう!           各部屋を掃除して,合格をもらった後は,退 […]

続きを読む

林間学校1日目の様子です。

    林間学校学校の1日目です。心配していた天候も問題なく、爽やかな気候の中で活動を思う存分楽しみました。 出発式の様子です。遠藤先生から成長を楽しみにしているというお話がありました。バスの中には, […]

続きを読む

令和3年度児童総会

5月28日に,児童総会が開かれました。今年度の竜王西小児童会の方針を3年生以上で決める大切な会です。各学級がこの日のために話し合いを重ね,当日に臨みました。         &nb […]

続きを読む

自転車教室:3年生

5月25日には3年生の自転車教室が行われました。3名の交通指導員さんを講師に迎え,実際に自転車に乗りながら,安全な乗り方を学びました。             […]

続きを読む

プール清掃:6年生

5月25日にプール清掃が行われました。残念ながら今年度もプールは実施することができませんが,濾過器を稼働させないと故障してしまうため,今回は,6年の力を借りてプール清掃を行いました。     &nbs […]

続きを読む

あいさつ運動が始まっています。

毎朝,児童玄関では,元気な「おはようございます。」という声が響いています。児童会の取組のあいさつ運動が始まっています。朝,児童会本部が玄関に立ち,登校してくる児童にあいさつをします。みんながあいさつを返してくれると,星の […]

続きを読む

引き渡し訓練,ありがとうございました。

5月17日には引き渡し訓練が行われました。南海トラフ地震に関する情報が発令された場合に,保護者の方に児童の引き渡しを行うための訓練となります。本来であれば全校で行うのですが,感染症対策のため,1年生のみの実施となりました […]

続きを読む

触れてみよう!一人一台端末

5月18日には,6年2組でGIGA学級開きが行われました。子ども達が貸与された自分専用のクロームブックを初めて手にしました。 五十嵐先生から,GIGAとはどういう意味なのか, 一人一台端末を使うのはどういう意図があるのか […]

続きを読む