プール学習が始まりました。

今日からプール学習が始まりました。 写真は、1年生のプール学習の様子です。今日は絶好のプール日和となりました。子どもたちは今年初めてのプールを楽しんでいました。 安全のためのきまりを守り、一人一人が目標をもって、およそ2 […]

続きを読む

5年生が田植えを行いました。

6月12日に5年生が、田植え体験を行いました。 5年生では、社会科の学習で稲作(農業)について学習します。 本校では、毎年地域の方のご好意により田植え体験をさせていただいています。 お天気が心配されましたが、曇り空の中、 […]

続きを読む

魚のたんじょう

5年生の理科では、メダカを飼育し、魚の成長の様子を学習します。職員玄関前には、メダカを飼育している水槽があり、メダカの卵の変化の様子を誰でも観察 できるようになっています。  

続きを読む

アゲハチョウのようちゅう

3年生の理科では、「チョウの育ち方」を学習します。 3年生の廊下にある山椒の鉢植えにアゲハチョウの幼虫がふ化しました。 アゲハチョウの幼虫は、全体が黒色で、背中に白い筋が一本通っています。 ふ化してしばらくはこのように黒 […]

続きを読む

第1回色別集会!

今日、1年生から6年生が同じ班(縦割り班)になって活動する第1回色別集会を行ました。この活動を通して、高学年は、リーダーとして活動し、高学年の自覚を高めていきます。下級生は、違う学年の人とも仲良くして活動し、所属感を高め […]

続きを読む

3年生自転車教室

1組が5月15日(月)に,2組が5月24日(水)に山梨県総合交通センターにて自転車教室を行いました。 自転車の安全な乗り方、交通ルールを一生懸命学習していました。

続きを読む

4年生 図工の作品で遊びました!

4年生では,図工で作成した作品「コロがるくんの旅」で遊びました! 1組と2組,交代でそれぞれのクラスに招待し,交流しました☺ 個性あふれる作品ばかりで,とっても楽しそうでした!

続きを読む