6年生、プログラミング教室!!
6年生がプログラミングに挑戦しました。 ペッパーくんに、命令を出して動かす「プログラミング」を学ぶ授業です。ロボットを動かす活動を通してプログラミングに触れました。
6年生がプログラミングに挑戦しました。 ペッパーくんに、命令を出して動かす「プログラミング」を学ぶ授業です。ロボットを動かす活動を通してプログラミングに触れました。
1年生が「ビオラ」と「チューリップの球根」を自分の鉢に植えました。 新しい1年生の入学式の時期に合わせて、これから栽培します。
11月14日の給食後の時間は、縦割り遊びの日でした。縦割り班のリーダーである6年生が班ごとに遊びを決めて行います。異学年交流を通して、みんなで遊ぶ楽しさを味わうとともに、学年に応じた心遣いや声かけができるようになることね […]
11月14日(木)の本となかよし給食のメニューは、 「モリくんのおいもカー」に登場する「スイートポテト」です。
3年生が八幡いもの収穫を行いました。 八幡いもの植え付けからご指導いただいている浅川さんにご指導していただき、 収穫を行いました。 子どもの「おすすめの食べ方は何ですか」という質問に対して 浅川さんは、小さ […]
11月13日(水)の本となかよし給食のメニューは、 「崖の上のポニョ」に登場する「ポニョのハムラーメン」です。
11月12日(火)の本となかよし給食のメニューは。 「おばけのアッチとドラキュラスープ」に登場する ドラキュラスープです。
今日の給食は、「本となかよし給食」の日です。 今日のメニューに登場したのは、「つるばら村のレストラン」の中に出てくる、なぞのキツネがうれしそうに食べた「ごはんのピザ」です。
本日、2校時に6年生を対象に人権教室が行われました。人権擁護委員の皆さんにご指導いただき、いかなる人も一人一人が認められ尊重される社会であるために大切な「人権」についての学習を行いました。
11月8日(金)にロング音楽集会を行いました。今年度は久しぶりに全学年が体育館に集まり行いました。 今年度のテーマは、「鳴りひびけ♪西っ子が奏でるハーモニー♪」です。 音楽集会のめあては、「失敗を怖がらず、堂々と演奏しよ […]