2年生がプールに入りました!
今シーズン、トップをきってプールに入ったのは、2年生です。 水にもぐったり、水中を走ったり、また、みんなで輪になり、ぐるぐる回ったりしました。1時間があっという間に過ぎてしまいました。まだちょっと水が冷たいようでしたが、 […]
今シーズン、トップをきってプールに入ったのは、2年生です。 水にもぐったり、水中を走ったり、また、みんなで輪になり、ぐるぐる回ったりしました。1時間があっという間に過ぎてしまいました。まだちょっと水が冷たいようでしたが、 […]
プール開きを行いました。 安全な水泳学習になりますようにと祈りながら、お清めの塩、お酒をまきました。 約一カ月の水泳学習です。きまりをしっかり守って、安全な水泳学習にしましょう。
第1回色別集会を行いました。 竜王西小学校は、赤白2つの色組があります。赤白ともに12班ずつの縦割り班で構成されています。それぞれの縦割り班には1~6年生が均等に所属していて、様々な活動を行っていきます。班長と副班長を6 […]
6月4日(水)に5・6年生がプール清掃を行いました。 もうすぐ始まる水泳の授業を楽しく行うため、高学年5・6年生が一生懸命にプールを清掃してくれました。 使わない間に、多くの汚れ等がたまっていたことに驚きながらも、仲間と […]
5月29日に教職員・保護者対象救急法講習会を行いました。学校での緊急事故発生等に備え、心肺蘇生法とAEDを用いた除細動の一次救命措置についての知識技能の向上が目的です。この日は日本赤十字山梨支部よりお借りしました練習用マ […]
5月27日に、避難訓練および保護者の皆様への引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様には、訓練へのご協力をいただき、ありがとうございました。お知らせしているとおり、「震度5弱以上の地震が発生した場合は、学校からの連絡がある […]
今日は、2回目の避難訓練でした。地震を想定しての訓練でした。 地震はいつ起こるか分かりません。ですから、命を守るためには、避難訓練は、とても大事です。今日の避難訓練のめあては、教室からの避難の仕方を覚えることでした。 そ […]
1年生があさがおのたねをまきました。 教室で種の植え方や土の作り方などを勉強した後、それぞれの鉢に土と肥料を入れて、穴を開けてから種を植えました。 これから大きく育つようにお世話をがんばります。
山梨県総合交通センターにおいて、3年生が自転車教室を行いました。点検の仕方、安全な乗り方、実技を行いました。みんな頑張って学習をし、免許証を発行してもらいました。 保護者の方々にもお手伝いしていただきました。ありがとうご […]