県総体スタート

夏休みに入り、部活ではいよいよ最後の戦い「県総合体育大会」がスタートしました。

20日に行われたサッカーでは、対甲府南中と戦い、2点を先制し試合を有利に進めていましたが、最後追いつかれ延長。

延長前半に失点するも、その後もゴールに向かって攻め続けていました。しかし、残念ながら敗退。

非常に悔しいですが、でもこの敗退はきっと必ず次にいかせると思います。

21日に行われた男女バドミントン、柔道部もよく頑張りました。

バドミントンは、女子団体では、対南西中と戦いました。3年中心に声を出して相手にむかいましたが、惜しくも1回戦で敗退。男子団体は、1回戦目の猿橋中に勝利し、次の対甲府東中には惜しくも敗退。しかし、日々の練習をがんばった成果が出ていたと思います。残りの個人戦もがんばれ!

柔道では、1回戦目を勝利し、次を勝てば関東大会が見えてくる準々決勝で勝負しましたが、惜しくも敗退。この悔しさを次なるステップへの力にかえてほしいです。

まだまだ、この後も県総体へ出場する選手がいますが、暑さに負けず、ベストの試合が出来ますように!

そして、21日には吹奏楽コンクールも行われました。結果は金賞。しかしあと一歩で目指していた西関東大会へは出場できませんでした。でも、本当によく練習し、よく頑張りました。今回の経験を次にいかしてほしいです。