5月11日(月)学校再開に向けて
明日12日から分散登校日が始まります。また、24日入学式、25日始業式に向けて、学校も動き出しています。
明日12日から分散登校日が始まります。また、24日入学式、25日始業式に向けて、学校も動き出しています。
昨夜は、晴れた夜空に大きなきれいな満月が出ていました。
北中生のみんなが一日も早い学校の再開を願っています。離れていてもみんな繋がっているのです。生徒会からお伝えする、北中生の今の声のNo.2です。
スーパーの店先にカーネーションの鉢植えがたくさん並んでいました。 5月10日は母の日。家で過ごす時間の多い今年は「家族の日」として、 家族との何気ない時間の大切さに思いを致したいと思います。
新型コロナウイルスの影響で学校がお休みの間、どう過ごしたらいいのか戸惑いを感じている人も多いと思います。一人で家にいると不安や孤独を感じやすくなってしまうものです。しかし、この状況を苦しんでいるのは一人ではありません。
本校スクールカウンセラーへのご相談についての案内です。
ゴールデンウィーク最後の日、当番職員は仕事をしています。
1年2組の教室からは、やや右側に信玄橋を含む景色が見えます。 山笑うというにぴったりの緑あふれる風景です。 また、今日はこどもの日。こいのぼりの姿も見えました。わかりますか?
自由な時間が増える中で、各ご家庭ではネットの危険からどのようにお子さんを守っていますか?
本校の職員が作成した5分間のトレーニング動画で、一緒に汗を流しましょう!