【3年生】運動会に向けて
いよいよ運動会が近くなってきました。 今日の1校時は開会式のリハーサルを行いました。 これは応援合戦の様子です。 応援歌に振りつけをつけて元気に歌っています。 当日の白熱した応援合戦が今から楽しみです。 次に、ソーラン節 […]
いよいよ運動会が近くなってきました。 今日の1校時は開会式のリハーサルを行いました。 これは応援合戦の様子です。 応援歌に振りつけをつけて元気に歌っています。 当日の白熱した応援合戦が今から楽しみです。 次に、ソーラン節 […]
運動会の練習が始まり、毎日練習をがんばっています。 生活科の学習で1学期に畑で育てたキュウリは、1学期中に412本収穫できました。その後、キュウリもピーマンも夏休み中にもたくさんとれました。ピーマンはまだもうしばらく収穫 […]
先週から運動会特別日課が始まりました。 1年生は初めての運動会にうきうき・わくわくしている様子です。 暑い中の練習ですが、毎日よく頑張っています。 毎朝1校時の全校練習では、開閉会式の練習や全校種目の練習を頑張っています […]
2学期が始まりました。1年生教室に元気な声が響いています。 今学期も 変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 さて、先週金曜日に1年生みんなでポップコーンの収穫を行いました。 学校応援団の方に収 […]
夏休みの友に牛乳パックで作成したフリスビー!! 「切るときに手伝ってもらった」「両面テープを買ってくれた」など 家での様子を教えてくれました。 作品作りにご協力してくださり、ありがとうございました。 「家でも飛ばした […]
学び:その①食 「食といのち」と題して、栄養教諭の池田先生による出前授業をした頂きました。 動植物に感謝・地産地消・調理員さんの気持ち・給食センターについてなど、 お話を聞いて様々なことを考える時間になりました。 &n […]
学校の裏の畑で、キュウリとピーマンとジャガイモを育てました。 7月に入り、毎日のようにキュウリが収穫できています。 13日(水)は待ちに待ったジャガイモの収穫の日。 学校応援団の功刀さんが、今まで、草取りや追肥、土寄せな […]
先週金曜日の生活科で、水遊びをしました。 夏ならではの、季節の遊びですね。 子どもたちは、それぞれのおうちから水遊びに使える道具を持参し、 やる気は十分!! 水鉄砲で的あてをしたり、シャボン玉遊びをしたりしました。 あさ […]
朝食のあと、自分たちが使った場所の消毒などをしました。 そして部屋の片付けや整理整頓をし、宿舎の職員の方のチェックに合格した部屋から荷物を持って、玄関前に集合しました。 退所式が始まります。 宿舎の職員の方 […]
2日目の朝です? 子供たちはみんな元気に清々しい朝を迎えることができました。 6時50分から、野外の集会所で朝の集いを行いました。 実行委員さんの、「今日もしっかりがんばりましょう❗️」の声に、身が引き締ま […]