【6年生】人権啓発教室が行われました。

9月1日(金)5校時、図工室において6年生を対象に「人権啓発教室」が行われました。

国連NGO横浜国際人権センター会長の 杉藤旬亮 先生をお迎えして、命の尊さや思いやりの心など、人権感覚を身につけてもらうことを目的として開かれました。

杉藤先生は、「人権とは、自分の命と幸せを守るために持っている権利のことだよ」とわかりやすく伝えてくださいました。

また、国境なき医師団の活動の様子をDVDで見せてくださったり、ご自分の体験談などを交えてくださったりしながら、相手の立場に立って物事を考えることや自分の意見をはっきりと相手に伝えること、困っている人にすぐに手を差し伸べることができるよう「努力」することの大切さについて教えてくださいました。

6年生の子供たちも、とても真剣に杉藤先生のお話を聞いていました。

講演の後児童会長さんが、「これからも、自分も相手も大切にしていきたいです」と感想を言ってくれました。

次代を担う6年生にとって、大変貴重な時間になりました。