学校運営協議会 その他 

  「学校運営協議会」が行われました。 「学校運営協議会」とは, 学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、 学校運営に意見を反映させることで、 一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支える仕組みです。  第3 […]

続きを読む

スポーツ大会 その他

中休み,自由参加で  体育委員会主催のスポーツ大会を行いました。 これはティーボールのような,野球盤のような こちらはなわとび 足での的あて 投げての的あて 列ができるほど人気のスポーツもありました。 どれだと思いますか […]

続きを読む

児童会役員選挙 その他

来年度の児童会を背負う 「児童会役員選挙立ち会い演説会」 及び「投・開票」が行われました。 4・5年生合わせて11名の立候補がありました。 各候補者とも責任者と応援団で選挙活動を行ってきました。 とにかく立候補しただけで […]

続きを読む

スクールライフ26

 今日も普段の授業の様子をお伝えします。   2年2組 かけ算の表を用いての学習でした。 6年1組, 外国語の学習です。 6年2組, 社会で戦時中の学習でした。 3年2組, 図工のコリントゲーム色塗りです。 5 […]

続きを読む

スクールライフ25

今日は何気ない普段の授業をご紹介します。   5年生は体育館で体育。 跳び箱を練習していました。   2年1組は音楽。 リズムの練習でした。 1年1組は国語。 カタカナの勉強ですね。 2年2組も国語。 発表の練 […]

続きを読む

5年干し芋づくり

  5年生が干し芋つくりに挑戦しました。 早朝より学校応援団や保護者の方にお手伝いをいただきました。 さつまいもの皮むき,ふかしまで準備をしていただき, ありがとうございました。 このままでも十分おいしいのですが, たま […]

続きを読む

スクールライフ24

 今朝は甲斐市より, やはたいぬくんが1年教室へやってきました。 「やはたいぬくん あいさつ運動」です。 教育委員会樋口部長から, 「たくさん,あいさつをしようね。」 というお話と, 「やはたいぬくんのハンカチを使って, […]

続きを読む

1・2年ヴァンフォーレ巡回教室

11月14日(木), 1・2年生がヴァンフォーレ巡回指導教室で サッカーの講習を受けました。 「コーチの話を聞いているといいことがあるよ。」 話をしっかり聞くことを教えていただきました。 「なるべく早く7人とジャンケンを […]

続きを読む

西小まつり(後半)

4年生 『リズムにのって』 「クラッピングファンタジー」 鍵盤ハーモニカ,ピアノ,オルガンの演奏に乗って 手拍子で奏でるリズム軽快なリズムでした。 「チキチキバンバン」 映画のイメージそのままでした。 「チャレンジ」 4 […]

続きを読む