避難訓練&木曜スポーツ
6月17日(水),甲斐市の緊急地震速報配信訓練に伴い, 双葉西小学校でもJアラートによる避難訓練を行いました。 午前10時。 市の放送で担任が指示を出します。 大事な頭を守るため, 机の下に潜って第1次行動を起こします […]
6月17日(水),甲斐市の緊急地震速報配信訓練に伴い, 双葉西小学校でもJアラートによる避難訓練を行いました。 午前10時。 市の放送で担任が指示を出します。 大事な頭を守るため, 机の下に潜って第1次行動を起こします […]
5年生が田植えに挑戦しました。 学校応援団の方の田をお借りし, また学校応援団の方々に準備も整えていただきました。 本当にありがたいことです。 まずは田植えについての説明を聞きました。 グループに分かれ,作業開始です。 […]
今日は低学年におじゃましました。 1年生は合同体育 準備体操。片足上げてケンケンです。 並ぶ練習もしました。 回旋リレーです。 バトン渡しも上手でした。 2年生はどちらのクラスも音楽をしていました。 2年1 […]
今回は中学年を訪問しました。 3年生,社会の地区の学習に関わり, 学校応援団の講話がありました。 昨日は岩森地区の様子です。 本日は志田地区の講話です。 どちらの学校応援団の方も資料をたくさん整え, 画像等を準備してく […]
児童の安全な登下校下校のために 韮崎警察署より横断旗をいただきました。 ありがとうございます。 双葉西小学校という名前入り。 今後活用させていただきます。 学校再開より3週間,高学年の教室をのぞいてみました。   […]
待ちに待った児童会行事 「1年生を迎える会」が行われました。 6年生の誘導で1年生が入場しました。 1年生への歓迎の言葉は 代表して児童会長がお話をしました。 新児童会役員の初めての運営です。 リーダーとし […]
4年生~6年生までのクラブ活動が始まりました。 9つのクラブに分かれ,それぞれ活動していきます。 今日は初回なので,計画を立てる日です。 早いところでは,実際の活動も始まりました。 ①室内ゲーム・将棋・英 […]
5年生がバケツ稲の栽培に挑戦しました。 学校応援団の方に御指導いただきながら 稲を植えました。 これから手間をかけて育てていきます。 6年生はというと, さすがに1週間でリズムを取り戻しています。 1組は道徳。 2組は算 […]
代表委員会 さあ,いよいよ双葉西小学校児童会が動き出します。 児童会本部と各クラスの代表で, 運営をしていく代表委員会が行われました。 密を避けるために,2部制で行われました。 (ちなみに今週は時差日課を組んでいます) […]
学校だより6月号①を更新しました。 こちらからご覧ください。