スクールライフ32

5年生,「総合的な学習の時間」。 国語の学習と兼ねながら,グループでのまとめです。 「米作り」についての自分たちなりの提案を考えています。 1月21日には,甲斐市指定コミュニティスクール研究校として 教師向けの提案授業を […]

続きを読む

スクールライフ31

 3学期最初の「木曜スポーツ」です。 今日は全校でなわとびです。 冬休みにもなわとびに励んだ児童は多くいました。 あまりに寒い日が続きましたが, 今日は比較的朝も暖い感じです。 教室ばかりにとじこもっていず, 「寒いから […]

続きを読む

書き初め大会その2

 昨日の雪が校庭に残っていました。 中休みは雪で遊ぶ児童も多くいました。 児童感覚では,たくさん降ってほしい雪なのでしょうね。    今日も「書き初め大会」に取り組んでいた学級がありました。 1年生の両クラスは […]

続きを読む

書き初め大会

 いやあ,天気予報通り雪が降りましたね。 昨日から空気が冷えていた感じがありましたから。 児童はとっても喜んでいました。 休み時間のスナップを撮影することを見逃してしまいましたが, 中休みも昼休みも,雪遊びをする児童がほ […]

続きを読む

スクールライフ30

 新年を迎え1週間が過ぎました。 改めまして「おめでとうございます」。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   本日は3学期の初日。 ですが,あまりに気温も低く, 山梨でも一気にコロナ感染者が増えたというこ […]

続きを読む

2学期終業式 その他

2学期終業式 校長先生の話では, 2学期最初に投げかけた「幸せに過ごそう」について 確認がありました。 双西小高学年生のすばらしい行いについて 近所の方からのうれしい投書があり, その紹介もありました。 児童代表の話では […]

続きを読む

スクールライフ29

ふたば学級,図工「クリスマスカード」 ふたば学級で先生方にクリスマスカードを作りました。 職員室,その他のクラスに行って, プレゼントとして渡していました。 こんなにかわいく仕上がりました。 たくさん作るのもがんばったね […]

続きを読む