6年図工作品,算数,国語

 6年教室にお邪魔しました。

教室後方の図工作品に目を引かれ,思わず撮影を。

名前が隠れていますが,わかりますか?

 

 6-1,国語「4・5月の漢字テスト」

漢字テストをしていました。

こんなに問題があります。

でも6年生,頭を抱えている様子はありません。

ずいぶんスラスラと回答していましたよ。

宿題で覚えてきたのでしょうか。

最後までたどりつきますように。

 

 6-2,算数「分数のわり算」

今日の内容をまとめているところでした。

 

どんな計算をすればよかったのか,

全員で振り返りました。

どういう計算をすればよかったんだっけ?

クラス全員で確認しました。

分数のわり算はわる数を「逆数」にしてかけます。

新しい言葉「逆数」。

アルファベットの抽象的な表現でも,

6年生には通じます。

しっかりメモして,頭の中を整理します。

ノートのまとめも上手ですね。

理解できているからまとめられます。

「では,まとめの問題をしてもらいます。」

「 えーっ!」と言ったかどうかわかりません。

きっとスラスラ解いたことでしょう。