3-2,理科「植物の生長」
*交換授業
各班毎に鉢で育てたホウセンカを,土に植え替えます。
だいぶ茎が伸びましたね。
こんな風に植えますよ。
先生が見本を見せてくれました。
「さあ,穴を掘って。」
「2つ出ていたら,栄養とりのケンカになっちゃう。」
2つに分けて植えます。
根の部分の土が固まっているけれど,
土をほぐしながら分けました。
これからもしっかり大きく育ってください。
5-2,体育「ソフトバレーボール」
5年生ともなると,
ネットを挟んでの対戦型ゲームができます。
これはアタック?いきなり?
違います。
ボールを捕ったり投げたりの練習です。
サーブではなく,ボールを投げる練習です。
まずは思ったところに投げる,
ねらったところに確実に届くようにします。
複数の相手がいますが,どこをねらいますか?
捕る練習も大切です。
頭の上で確実にキャッチする,
ボールの下に入り込む練習です。
最初はあまりうまくいかないもの。
繰り返しながらコツをつかんでください。
4-1,国語「書写」
毛筆での練習でした。
お手本をしっかり見ながら。
墨をはらいながら,筆をならします。
ずいぶん形もとれていますね。
ちょっとカメラを意識させてしまいました。
「どちらが上手ですか?」と聞かれました。
今日は提出の日ですね。
どうりでよく書けています。
皆,練習した成果が出ていました。