4年両クラスを訪問しました。
4年2組。
「大きな数」の学習でしょうか。
黒板には「億」の単位まで出てきています。
4年生の算数です。
プリントの答え合わせ、復習ですね。
「この後はテストをします」
直後にテストが配られ、
それぞれ問題に向き合いました。
真剣な様子がうかがえます。
こちらは隣のクラス。
4年1組。
国語「白いぼうし」が題材です。
保護者世代にも国語の教科書にあったお話でしょうか。
息の長い作品です。
「『白いぼうし』って、どんな話?」
あらすじの勉強でした。
端的に言い切ることが肝要です。
「松井さんがちょうちょの入ったぼうしを拾って、
ちょうちょらしい女の子をタクシーに乗せたお話」
意見を聞き出しながら、短くまとめることができました。