5年生ともなると、
「意見文」という難しい学習をします。
自分なりに考えたことをまとめ、発信するのです。
テレビや新聞等のニュース、
生活の中から題材を見つけます。
と言っても、すぐには思い浮かばないので、
担任の先生からいくつか題材が提示されました。
「小学生にスマホは必要か」
一斉に「必要」とクラス児童から声が上がりましたが、
根拠となる材料、反論に対して納得させる意見を持たなければなりません。
「避難訓練を事前に知らせるのが良いのか」
「なぜ、大人の言うことを聞く必要があるのか」
「動物園の動物は自由かどうか」
まずは、題材を決めました。
文章の構成を考えながら、
主張を表明できるよう学習を進めていきましょう。