二桁÷二桁

4年生の算数のわり算、

2桁÷2桁の学習です。

「えんぴつを60本買いました。

 このえんぴつを一人に20本ずつ配ると、

 何人に分けられますか?」

皆、しっかりと自分の考えをノートに書いていました。

おっ、これは、わる数、わられる数を

ともに10分の一にした考え方です。

友達にもわかるような説明です。

これは式を変形していますね。

この図はわかりやすい。

 

考えを自分のものだけにせず、

皆で共有していくことが

全員で学んでいくことになります。

意思表示もしっかり。

自分なりに伝えることが大事ですし、

どの説明がわかりやすいかと判断するのも

必要なことです。

同じような考えでも、

いろいろな表現方法があります。

10を束にした考えでも、答えは3になりますね。