西小まつり2(2年・3年発表)

*本日2つ目のブログです。

 

★2年生

「かえるのうた」の合奏

鍵盤ハーモニカを使って、

「かえるのうた」の演奏です。

3つのパートに分かれ、

輪唱ならぬ輪奏(パートを追いかける)でした。

鍵盤ハーモニカの音が

どことなくかえるのように聞こえました。

「次に歌うのは-。」

「帰りの会のサンバ。」

リズム良いピアノの前奏が流れると、

一気にノリノリの2年生。

体をスイングさせて、

間奏に振りも入れながら、

「♩かんしゃして、かんしゃして、

 一日をおわろうよ~。」

力強く、元気が湧いてくる歌声でした。

 

★3年生

合奏「ゆかいな木きん」

ピアノとリコーダー、鍵盤ハーモニカの

アンサンブルです。

鍵盤ハーモニカの指遣いは速く、

それにかぶるリコーダーの音色。

重なるからこそ奏でる楽しさがあります。

そういえば3年生、

リコーダーを習ったばかりですよね。

次は歌「エール」。

低温から始まった歌声、

最後はきれいな裏声で終わりました。

「だから 笑顔を 大切にして

 ほら 夢があふれるよー」

音階の幅が広い曲をよく歌いこなしましたね。