★4年生
まずは「風のメロディ」、
「シ」のフラット♭にご注目ください。
優しく、ゆったりとしたメロディです。
「シ」のフラット。
「シ」よりも半音低くします。
両指で穴を押さえる難しい指遣いでしたが、
上手にできていました。
次はリズムアンサンブルです。
どこかで聴いたような曲。
今,大ヒットしている
「Bling-Bang-bang-Born」ですね。
手拍子でリズム打ち。
会場は大ウケでした。

★5年生
「5年生は5月29日、30日と
林間学校に行ってきました。」
「親元を離れての一泊二日。」
「ぼくたちは林間学校をとおして
たくさんの力を身に付けました。」
「自然とふれあう力」
「話を聴く力」
「5分前行動をする力」
「自分で考えて行動する力」
「協力する力」
「挑戦する力」
「みんなと盛り上げる力」
「相手をおもいやる力」
「勇気」
「友情」
「そしてみんなの心を一つにして
やりとげる力」
「林間学校で学んだことを
双葉西小の高学年として
生かしていけるようがんばります。」
その決意のもと合唱を披露してくれました。
歌「マイバラード」
2部合唱、高学年ともなると
こんなに透きとおった歌声になるのですね。
まさに心が一つ。
すがすがしい5年生の発表でした。