総合的な学習の時間で「米作り」について
追究している5年生。
前回,双西小から情報発信をしましたが,
今回は玉穂南小から情報の返信がされました。
こんな風に田植えをしたようです。
双西小は一列ずつ植えていきましたが,
違いがありますね。
こちらは稲刈りの様子ですね。
稲を干す馬(牛)の高さが違います。
ただ説明を受け,観るだけでなく,
質問も返したり感想を伝えたりしていました。
これは米作りでお世話になった方へ向けた
「感謝の会」の一コマのようです。
同じ田植えや稲刈りでも,
少し違いがあることがわかりました。
今後も交流は続きます。