西小アドベンチャー(太陽組)

*本日2つ目のブログです。

 1つ目の「他校との交流」も御覧ください。 

 

 先週末に行われた太陽組の「西小アドベンチャ-」。

青空組が考えた6つのゲームを楽しみました。

 

「回ってのせて耐えろ」

低学年は3回,中学年は6回,回ります。

その後,棒を手に乗せ3秒~6秒耐える。

バランスが難しいですね。

高学年は9回。これはつらいですね。

 

ですよね。

 

「当てろ!!Picture(ピクチャー)」

お題を絵に描き,それを班の人が当てます。

時間制限もあるので,

絵を描く速さも得点につながります。

 

「けって当てろキックボールゲーム」

ボールをけってのボーリングです。

当たるかな?

惜しい

フォームが格好良いですね。

 

「やってみようイントロ紙飛行機」

イントロクイズで当てた分だけ,

紙飛行機が渡されます。

それを投げて距離を競う。

二重のゲームは,これまでで初めてです。

さあ,得点はいかに。

 

「的に当てろ!ボールを乗せて」

ボールをけって,得点を競う的あて。

低学年と高学年では的の大きさが違い,

ハンデがあります。

ボールを浮かせて

あー,はまっちゃった。

 

「回して走れ!フラフープリレー!」

フラフープしながらのリレー。

超難しいです。

でも,子ども達は上手ですね。

お見事。