児童会の日 4・5年

*本日2つ目のブログです。

 1つ目の「調理実習」も御覧ください。 

 

 3日間続けての「児童会の日」です。

今日は4年生と5年生が交流を図りました。

この行列は何でしょう。

新しい店が開店したわけでもなく,

バーゲンでもないようで…

何か特別なものの配付でしょうか。

無料の…

実は長なわ(なわとび)でした。

4年生と5年生が同じグループになり,

太陽組対青空組の対戦です。

3分でどれだけの回数跳べるかの競争。

苦手な友達にも配慮し,

声をかけあている場面が素敵でした。

決して回数ばかりにこだわっていないところが,

西小児童の良いところです。

それでも勝負は勝負。

1回戦は青空組が,

2回戦は太陽組が勝ちました。

無事勝敗を分け合って,

ちょうど良い感じでしょうか。

 

肌身冷たく感じる本日でしたが,

とても体が温まりました。