3年校外学習(甲斐警察署)

  3年生が校外学習に出かけました。

今年度5月より設置された甲斐警察署の見学です。        

警察署内の会議室で,

市民の安全を守る警察の仕事の説明を受けました。

署内にはたくさんの部署がありました。

地域課,

会計課,

交通課など,

普段イメージしやすい派出所のおまわりさん以外にも,

たくさんの方がお仕事をされ,

たくさんの役割をこなしていました。

外に出て,警察管が使用する道具を

実際に見せていただきました。

防護盾?

テレビや映画で見たりしますが,

自分の身を守ることも大切です。

この長い棒,警棒より長いですね。

相手が警棒より長い危険物を持っている時,

これを使用するとのことです。

さすまた。

足を払って,取り押さえるときに使うようです。

交通整理をするための道具も揃っています。

パトカーに乗せてもらいました。

パトカーの中にはマイクも装備されています。

ちょっと緊張する感じ。

でも,格好いいかな。

制服も着せてもらいました。

いっぱい道具が入ります。

最後に集合写真をパチリ。

丁寧なご説明をありがとうございました。

これからも皆の安全のため,

お仕事をがんばってください。