スクールライフ50

 ふたば学級,国語「きもちをかんがえよう」

]交流学級で朝の会をやり終えた順に

ふたばに戻り,プリントをやりました。

それぞれ自分の学年のプリントです。

全員がそろったので1校時が始まりました。

姿勢正しくあいさつができています。

今日はきもちをかんがえる勉強です。

2つのサイコロを用意しました。

担任と5人の児童の写真が貼ってあるサイコロと,

喜んでいる,泣いている,困っているなど

きもちをあらわしたサイコロです。

児童は2つのさいころを同時にふります。

「◯◯ちゃんがこまっている。」

「どうして?」

「△△だから。」

こんな風に一人2回ずつサイコロを振り,

感情表現と理由の答え方の学習をしました。

授業は大盛り上がりで,

5人で楽しく学習することができました。

 

 4-2,理科「台風の動き」