*本日2つ目のブログです。
6年の2クラスを訪問しました。
6年2組
大型テレビでビデオを活用した授業です。
さて、教科書にも出てるこの人物。
そう、平清盛です。
この人物が今日の主人公。
どんなことを行った人でしょうか?
「平治の戦い」で勝った方の武士ですね。
中国との貿易のために、港を改修しました。
日本で初めて「人工の島」を作ったんですね。
やることがすごい。
ロマンがあります。
武士の身分から貴族の身分にもなりました。
それほど活躍したんですね。
6年1組、ちょうど2組と同じ学習でした。
1組も大型テレビでオンデマンドを使いながら学習していました。
平清盛は時代の革命児とも言われる存在です。
「平治の乱」で源氏を破ったね。
上流貴族として最高位の太政大臣にもなりました。
中国との貿易も盛んに行いました。
自分の娘を天皇の后にもしました。
課題の解答はこれ!
でも、太政大臣になった翌年は病に倒れ、
出家してしまうんですね。
激動の人生でした。