1学期終業式,あゆみ授与

*本日二つ目のブログです。

 一つ目のブログも御覧ください。

 

 7月20日(火),8:45

1学期終業式のため児童が体育館に集まりました。

校長先生の話では,夏休みへのチャレンジとともに,

夏休みの安全な過ごし方について話がありました。

・自転車の乗り方

・山や海等,水難事故の注意

・コロナ感染症防止対策

児童代表(3名)の言葉では,

1学期の反省と夏休みの抱負が語られました。

1年

3年

5年

代表ではない他の児童も,きっと自らを振り返り,

夏休みの目標を立てていたことでしょう。

明日から36日間の夏季休業に入りますが,

皆が安全に,健康に過ごし,

8月26日(木)に元気に登校することを願います。

 

 3校時,1学期の努力の証「あゆみ」が

各クラスで児童に配付されました。

 

 5-1

一人一人を呼名し,

一学期の活躍を伝えながら「あゆみ」を渡していました。

渡された「あゆみ」をじっくり見ています。

 

 5-2

こちらも児童を前に呼びながら,

活躍を称え渡していました。

一人一人に温かい拍手が送られました。

「あゆみ」を真剣に魅入っていました。

 

 6-2

こちらは廊下で一人ずつ手渡ししていました。

その児童だけへの特別なコメントを,

その児童本人に届けるためです。  

 

どのクラスでもきっと温かなメッセージが贈られたことでしょう。

お子さんを大いに褒めてください。