*本日2つ目のブログです。
本日1つ目のブログ,
「6年調理実習」も御覧ください。
5・6年生,「プール清掃」
今年も水泳は実施せず。
仕方のないことかもしれませんが,
やはりがっかり感は否めません。
2年間水泳をしていないプールは相当汚れてました。
循環器の故障を防ぐため,やる気十分な児童の力を借りて,
5・6年生でプール清掃を行いました。
大プール。
水を足首付近に減らし,床を擦っていきました。
真ん中が排水溝になるため,
両側から中央にかけて擦っていきます。
何度も往復して,足下からきれいにしていきました。
プールサイドもデッキブラシで擦りました。
水を流しながら,泥を落としていきます。
水の流れがよくなるように,プールサイドの排水口も。
頑固な汚れは,たわしで擦りました。
シャワーを浴びる場所の葉を集めました。
ここも水を流しながら汚れを落としました。
大プールの水を汲み上げます。
もう少し。仕上げに入りました。
ミニプール。最初はこんな感じ。
少しずつ排水溝に泥を寄せて。
こんなにきれいになりました。
皆よく働きました。
来年は水泳ができますように!