6年調理実習

 6年両クラスが調理実習を行いました。

*時間帯は違いますが,

 写真掲載は両クラスを織り交ぜています。

 

「三色野菜炒め」が課題です。

まずは,野菜を洗います。

次にニンジンの皮をむきました。

そして野菜を切ります。

細切りにするのはなかなか難しいですよね。

切り方を確認しながら,ピーマンを切ります。

この包丁さばき,なかなか上手ですよ。

いよいよ,フライパンで食材を炒めます。

固い食材,つまりニンジンから。

次にピーマンを入れ,

キャベツ投入。

おまけにウインナーも入れます。

なかなか落ち着いた感じです。

炒めかたもさまになっています。

フライパンの返しができる児童もいました。

これ,できると格好いいですよね。

料理人みたいで。

皿に取り分けていきます。

盛り付けもきれいですね。

その一方で片付けを。

料理での片付けは大事なことです。

食べ終えてからの作業説明を聞いて,

最後にお待たせしました。

「いただきます。」

お味はいかが?

材料の大きさ,火の通し方,調味料の量によって,

各班毎微妙に味が違います。

手順はしっかり覚えました。

これで家でも作れますね。