昨日は「西小まつり」の録画日でした。
今年度は体育館に集まって参観するリスクを回避するために,
各学年ビデオ撮りをし,
後日編集したものを各クラスで観ることになりました。
動画ではありませんが,とりあえず1年~6年まで順番に,
画像で様子をお伝えします。
1年生は「ぼく・わたしのたのしい一日」です。
学校で学習しているの様子(1~4校時)を伝えました。
1・2校時 国語「暗唱 おむすびころりん」
大きな声で発表できました。
よく覚えましたね。
*画像はありません。
同じく1・2校時 体育「マットあそび」
前回りや台上前転に挑戦しました。
1年生は動くことが大好きです。
*3校時 音楽「楽奏 きらきらぼし」は画像がありません
4校時「給食」です。
「給食モリモリ おかわリンジャー」のダンス。
実は以前多目的室等で練習をしていたのが下の写真。
まだまだ覚えきれず,
身振りも大きくなっていませんね。
これがどんな風に成長したかというと…
よく覚えましたね。
身振りもとっても大きく,見栄えよく仕上がりました。
みんなでせいいっぱいがんばったね。
*5校時 「校長先生のヒミツ」はありません。
最後に集合写真を撮りました。