スクールライフ77

 6-1,算数「速さ,単位量当たりの大きさ」 時間を秒に,時速を秒速に… 様々な変換がありますが, たくさんあって,なかなか整理がつきにくいですよね。 一つ一つ確かめながら,解いていきました。 60,3600がポイントの […]

続きを読む

スクールライフ76

 分散登校の休み時間 児童はどう過ごしているのでしょうか。 密集や体の密着,近距離で向かい合っての活動は, 自分たちでも気を付けています。 こちらは一輪車, なわとび, キャッチボール。 しばらくは,お互いに気をつけあう […]

続きを読む

スクールライフ75

 6-1,理科「水溶液の性質」 黒板と資料から,リトマス紙での実験をしたことがわかります。 そう,酸性,中性,アルカリ性の判定です。 さらに学習を進め, 二酸化炭素に関わる実験を行いました。 水が入ったペットボトルを逆さ […]

続きを読む

スクールライフ74

 2年,体育「サッカー」 今日は比較的暖かく, 外での体育も快適でした。 現在,密集するサッカーゲームはできませんが, 危険を回避しながら教育活動を進めております。 2年生のサッカーはパス練習をしていました。 真ん中にハ […]

続きを読む

スクールライフ73

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「今後の学校行事や教育活動の変更について」も  御覧ください。    5-1,算数「割合(百分率)」 「リンゴジュースは全部で280mLです。  このうち,果じゅうが20% […]

続きを読む